20代公務員夫婦が一条工務店で憧れのマイホームを建ててみた

一条工務店でのマイホーム造りから、その後の暮らしまでのんびり綴っていきます。

そもそも注文住宅を買うか否か

f:id:xxxmickeyxxx1073:20220312184308j:plain結婚後、住宅ローンをもし組むなら早い時期に組んで出来るだけ早い年齢で完済したい!と思っていたため、家をどうするか、夫婦でたくさん話し合いました。(購入の場合、今住んでいる賃貸の家賃ももったいないですし)


賃貸マンション購入建売購入注文住宅購入のどれが1番自分たちに合っているのか、考えは人それぞれかと思います。
我が家は注文住宅で決着がついたわけですが、決断してから改めて振り返ってみると、理由としては以下の3つかなぁと。
 

〜前提として〜

・今後車は購入しないと決断
 (希望エリアは公共交通機関が発達しており、車が必要な場合カーシェアリングなどの利用で十分。また車通勤が禁止されているため)
・予算はどんなに高くても6,000万円
 (これより高い金額でもローンは組めるけど、公務員の若いうちの給与では月々の支払いが大変に厳しいため泣)
・数年おきに異動はあるけど、エリアが絞られているため引越しが必要なほどの転勤はない
・夫婦共に電車通勤のため、駅近は絶対条件

 

 

理由 その①
マンション購入(実は初期段階ではこれが1番有力と思われていました。理由は蛇足として最後に記載したいと思います)は賃貸と戸建て購入の間をとった選択肢のように思えるけど、間をとるより賃貸か戸建てか、どちらかのメリットをフルに享受したい!と考え選択肢から排除。
 
理由 その②
土地代が高くて購入の場合手が出ないエリアでも住むことが可能で、一緒に住む家族人数の変化に応じた住み替えができるのが賃貸の魅力だけど、一生賃貸の場合(更新料や引越し費用も含む)と、戸建ての場合(メンテ費用も含む)で、結局かかる金額にあまり差がないことから、自分たちの希望に合う土地さえ見つかるのであれば、戸建ての方が魅力的。よっていったん賃貸も選択肢から排除。
 
理由 その③
我が家にとって絶対条件である駅近という希望が叶いやすいのは建売だけど、家の性能を重視したい我が家にとって、基礎や壁の中身の構造を確認できないことや、外壁の素材などを選択できないことはかなりデメリット。また重視したい耐震性もちょっと不安。よって建売購入も選択肢から排除。
 
土地については、あくまで我が家が希望した地域での話なので、条件が違えば結論も変わってくることもあると思います。
 
 
というわけで、何はともあれ、注文住宅を建てることを決意!
次のステップとして、ハウスメーカー選びが始まるわけです。
 
 

 

〜蛇足のお話〜
その①にて、実はマンション購入を初期段階で検討していた、と記載しましたが、これには深〜い訳がありまして…。
結婚後、家をどうするか2人で考えた際、まずはプロに相談してみようということで、スーモカウンターへ行ってみました。若い女性職員の方に対応いただいたのですが、2人の給与や家の希望を伝え、いざ相談が始まると…給与からすると予算は4,000万円ほどが限界。建売を買えても必ず建て替えが必要になるから予算オーバー、賃貸は老後に貸し渋り問題があるから論外、注文住宅の場合土地が高くて購入不可、とのことで、マンション購入しか選択肢がない!しかも今後どんどん値段が上がっていくから今買わないと損!という話を聞かされました。
そしてそのままショールーム見学を予約されましたが、すぐ購入とまでは考えていなかったため結局話だけ聞いて帰ることに。
 
改めてその時のことを振り返ってみると、今後上がっていく給与は考慮せず今の手取りだけで判断されてしまったこと、(これは恐らくですが)ショールーム見学を予約するだけでスーモに対して何かしら報酬の支払いがあったと思われることから、こうした結論になってしまったのではないかと思っています。
職員の方はFPの方では勿論ない訳で、事前に専門の知識を持った人に相談して予算を決めてから行けばよかったかなと反省しています…。ハウスメーカー選びの途中でFPに相談し、6,000万円という予算はそのうえで決定しました。
 
今思えば、スーモカウンターでの話を信じ、マンション購入を決めていなくて本当に良かったと思います。
予算決め、ほんとに大事ですね…。